みなさんはスマートフォンやタブレット、ゲーム機器を外出先でに電池切れになったことはありませんか?
電子機器は便利だけどその反面、電池が切れたらただの
塊特にスマートフォンなどのような携帯電話が電池が切れたら重要な連絡が来たときに困りますよね(>_<)
そこで本日紹介したいのはMiPow製モバイルバッテリー「Power Tube 5500」というものです。
(写真はPower Tube 5500のスカイブルーです)最近はスマートフォンなどの影響で外付けバッテリーを持ち歩く人を結構見かけるようになりました。
このPower Tube 5500はスタイリッシュなアルミニウム筐体のデザインで、カラーバリエーションは10色もあります。

機能は1000mA/5Vの出力を持つ2つのポートと、LEDライトです。肝心のバッテリー容量は5500mAhと一般的なスマートフォンを2~3回フル充電できるモバイルバッテリーです。
本体の他にポーチとApple DockのケーブルとGalaxy Tabのケーブル、同梱される8種類の付属コネクターが入っており交換することにより、スマートフォンやタブレット端末などの充電を行えます。

本体には2つの出力ポートがあり、1つのポートはUSBポートで、2つめのポートはPower Tube 5500専用コネクターが刺さる入出力ポートとなっています。このポートを使いバッテリー本体の充電やアダプターをつけて、電子機器の充電を行います。

2つのポートがあるので同時にスマートフォン2台の充電や、iPhoneとiPadの充電も可能です。

本体にはLEDライトも搭載されており緊急時などちょっとした明かりが必要なときに役立ちそうです。

本体のバッテリーの残量は上部のボタンを押すことで出力ポート近くの4色のLEDが残量を教えてくれます。
このLEDが意外と綺麗なイルミネーションでとてもいいと思います。充電時は緑に発光し充電中を表しています。
(LED:ブルー バッテリー残量70%~100%)
(LED:グリーン 通常時 バッテリー残量40%~70%もしくは充電中)この製品は"Made for iPhone iPad iPod"取得 Apple認証モバイルバッテリーなので安心してiPhoneユーザーの方も使って頂けます
(Androidももちろん使えますよ!)
外出先でスマートフォンの電池切れに悩んでる方に是非買っていただきたい商品です!
せっかくの”スマートフォン”をスマートに使う為に、”スマート”なモバイルバッテリーはいかがですか?
テーマ:スマートフォン -
ジャンル:携帯電話・PHS